出来事・ニュース

お知らせ

尾張津島秋祭り 10月第1土曜日・日曜日

最新情報 2013/08/29

尾張津島 秋まつり

HOME > まつり > 秋まつり

尾張津島 秋まつり (10月第1土曜日・日曜日 / 津島神社他)

 尾張津島 秋まつりは、豪華絢爛な山車が賑やかに繰り出し、山車の競演は、見る人の心を踊らせ、車切とからくりの奉納は観る者を楽しませます。又、鉦や太鼓を打ち鳴らす石採祭、神楽や鬼祭などの祭事も同時に行われます。

 約300年前から始まったと言われる秋まつりの特徴は、何といっても豪華絢爛な山車です。

setsumei_aki_001.jpg

 【七切】、【向島】、【今市場】、【神守】から合計16台の山車が津島のまちを華やかに彩り、どの山車も数百年の歴史があり、大切な文化財になっています。

setsumei_aki_003.jpg

また、笛や太鼓のお囃子とともに、勇壮に「車切」といわれる山車回しが行われています。

石採祭車

 石採祭は中野町(八剣社・やつるぎしゃ 祭車3台)のお祭りです。

尾張津島 秋まつり 石採祭車

 北部・中部・南部の3台が威勢よく鉦や太鼓を打ち鳴らしながら町を練り歩きます。津島の秋まつりの午後に津島神社の楼門前に勢ぞろいし奉納されます。

尾張津島 秋まつり 山車

尾張津島 秋まつり 石採祭車

尾張津島 秋まつり 石採祭車

尾張津島 秋まつり 山車

ページの先頭へ

神守(かもり)の山車

 神守(かもり)の山車は、文化年間(1804~1818年)に始まったと伝えられます。

尾張津島 秋まつり 神守の山車

 憶感神社および穂歳神社を中心に、古くは大豊作の年や、特別な奉祝行事の年に限り、旧暦8月16日に奉納されておりましたが、現在は10月の同じ日に行われております。

神楽

 神守・神島田地域で行われる神楽は全部で21台。

尾張津島 秋まつり 神楽

 神楽台の上に豪華な装飾を施した屋形を置き、神楽屋形の後方には太鼓・付太鼓がのせられ、バチさばき鮮やかな太鼓と笛の音色が町中に響き渡ります。

愛知県せともの祭り 9月14日(土)~9月15日(日)

最新情報 2013/08/29

せともの祭目玉イベント一覧

せともの大廉売市

市街地
9月14日(土)
午前9時〜午後8時
9月15日(日)
午前9時〜午後7時
場所
瀬戸川の両岸、瀬戸蔵屋外広場、パルティせと駅前広場、窯神通

日頃のせとものに対するご愛顧に感謝し、日常食器から雑貨商品まで、お値打ち価格で販売します。

せともの廉売市

せともの人形展示「八重の桜」
場所:パルティせと1F
主催/瀬戸陶磁器卸商業協同組合
TEL: 0561・83・6688

瀬戸蔵企画 

瀬戸蔵
9月14日(土)・15日(日)

瀬戸蔵企画掘り出しものがいっぱい!若手陶芸作家の作品も販売します。

ミスせともの発表披露会

瀬戸蔵
9月14日(土)
午後2時15分~2時45分
場所
瀬戸蔵 つばきホール

ミスせともの

ミスせともの・瀬戸スカウト協議会鼓笛隊パレード

市街地
9月14日(土)
午後3時~4時
コース
(往路)陶生町→末広町→瀬戸蔵→パルティせと
(復路)パルティせと→瀬戸蔵

花火打ち上げ 

権現山
9月14日(土)
午後7時10分〜7時50分
会場
権現山

花火打ち上げ雨天の場合は、9月15日(日)午後6時30分〜7時

 

MAP

せともの祭MAP

赤津エリア 赤津エリア 市街地エリア 市街地エリア 品野エリア 品野エリア

中心市街地まで、東海環状自動車道
せと赤津ICから10分
名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅下車すぐ

Mapionより地図検索 Mapion
交通規制図pdfダウンロード

交通規制・駐車場に関する
問い合わせ先

瀬戸市まるっとミュージアム課
TEL:0561-88-2541

プログラムダウンロード

交通規制図[pdf 625KB]

■主催
大せともの祭協賛会
瀬戸市・瀬戸商工会議所・愛知県陶磁器工業協同組合・瀬戸陶磁器卸商業協同組合・瀬戸陶磁器工業協同組合・愛知県珪砂鉱業協同組合・瀬戸市自治連合会・瀬戸市商店街連合会・窯神神社崇敬会およびその他各種団体
■共催
瀬戸市まるっとミュージアム・観光協会
■協賛
愛知県美容業生活衛生同業組合瀬戸支部・愛知県麺類食堂生活衛生同業組合瀬戸支部・愛知県公衆浴場業生活衛生同業組合瀬戸支部・愛知県理容生活衛生同業組合瀬戸支部・赤津焼工業協同組合・瀬戸金融協会・瀬戸旭菓子工業協同組合・瀬戸北ロータリークラブ・瀬戸総合卸売市場(株)・瀬戸豆腐商工業協同組合・瀬戸ライオンズクラブ・瀬戸ロータリークラブ・東海税理士会尾張瀬戸支部
■後援
愛知県、名古屋鉄道、愛知環状鉄道、グリーンシティケーブルテレビ

●問い合わせ先 瀬戸商工会議所内・大せともの祭協賛会  TEL0561−82−3123  web@setocci.or.jp

こまき信長まつり

出来事,最新情報 2013/08/21

小牧山城築城450年記念事業のメイン事業として開催します。
例年行っている、小牧山お月見まつり、小牧山薪能、小牧山ランドマークフェスタに、宵まち楽市楽座、信長・夢フォーラム、小牧バル、小牧城見市を新たに行います。

日 時 平成25年 9月21日12:00~20:00
9月22日12:00~20:00
9月23日12:00~18:00
会 場 小牧山城ほか
 
上記画像をクリックすると、PDFファイルが別ウィンドウで開きます。
 
『スペシャルパーソナリティ』
皆さんと一緒になって会場を盛り上げて
いただきます!
 
小牧山城築城450年
記念事業観光大使
憲俊
  小牧市在住のタレント
宮本 忠博
 宵まち楽市楽座 21日~23日(小牧山)
大河ドラマで信長役、濃姫役を演じた、高橋英樹・菊池桃子のトークショー(23日)、名古屋おもてなし武将隊やあいち戦国姫隊をはじめ各地域の武将隊など豪華ゲストが大集結!また、当時、信長公が治めていた尾張・名古屋・知多地域の地元特産品等の販売や体験コーナーなどを実施します。   高橋 英樹   菊池 桃子
 ステージ出演団体(22
 
〔 クリス・グレン 〕   〔 清洲城武将隊「桜華組」 〕
 
〔 グレート家康公「葵」 〕   〔 あいち戦国姫隊 〕

〔 吉五郎太鼓保存会 〕     〔 晴留屋プロジェクト 〕
〔 小牧商工会議所女性会 〕   〔 酔夢譚 〕
〔 織田信長公居城連携協議会 〕

 ステージ出演団体(23
 
〔 高橋 英樹 〕   〔 菊池 桃子 〕
 
〔 名古屋おもてなし武将隊 〕   〔 あいち戦国姫隊 〕
 
〔 忍城おもてなし甲冑隊 〕   〔 清洲城武将隊「桜華組」〕

〔 吉田流鷹狩り協会 〕

〔 おもてなし武将隊JAPAN 〕

 小牧山薪能~悠久の刻をつなぐ~ 21日(小牧山)
特設能舞台と約1,000席の無料観客席を設け、公益社団法人能楽協会名古屋支部により演能される薪能です。
 小牧山お月見まつり~信長もめでた中秋の名月~ 21日~23日(小牧山)
秋の名月にあわせ、月見汁やお茶会、観月会など雰囲気たっぷりの小牧山をお楽しみください。
 小牧山ランドマークフェスタ2013 21日、22日(小牧山)
小牧山の麓から山頂まで、園児たちの将来の夢や希望が描かれた灯籠2,500個を灯します。
 信長・夢フォーラム~新しい時代の扉~ 22日(小牧市市民会館)
小牧山城の最新の発掘調査成果報告や築城450基調講演、シンポジウムなどを行います。
 小牧バル~街を食べ歩き 飲み歩き~ 20日~22日(小牧駅周辺)
BARと書いてスペイン語で「バル」と読みます。
街中の飲食店を楽しもう!3日間だけの『特別メニュー』が食べられるかも!
 小牧山城見市~シンボルロードにたくさんの笑顔が集まる~ 22日
軽トラック市、一坪市、クラフトフェア、フリーマーケット、ストリートライブ、スタンプラリー、ヨーヨーコンテスト、秋葉祭山車運行・からくり披露、などたくさんのイベントがまちにやってくる!
●小牧市役所 小牧山城450年プロジェクト推進室:〒485-8650 小牧市堀の内3-1
●お問合せ:TEL:0568-76-1689 FAX:0568-72-2340
●E-mail:komakiyama450@city.komaki.lg.jp

お盆休み、夏期休暇のお知らせ!!

お客様各位

 下記期間を休業とさせていただきます。

●休業期間●
平成25年8月12日(月) ~ 平成25年8月16日(金)

業務取扱のご案内

休業中の弊社業務は下記の通りの取り扱となります。ご了解の上、よろしくお願い申し上げます。

◆ 各種お問い合わせなど
休業中は、メールやお電話等でのお問い合わせに対するご返答などが休止となります。
休業中にいただいたメール・FAXでのお問い合わせ等につきましては、休業明け営業日(8月19日)以降のご連絡となります。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

夏季休業のお知らせ

お知らせ 2013/07/11

お客様各位

下記期間を休業とさせていただきます。

●休業期間●
平成25年7月13日(土) ~ 平成25年7月21日(月)

業務取扱のご案内

休業中の弊社業務は下記の通りの取り扱となります。ご了解の上、よろしくお願い申し上げます。

◆ 各種お問い合わせなど
休業中は、メールやお電話等でのお問い合わせに対するご返答などが休止となります。
休業中にいただいたメール・FAXでのお問い合わせ等につきましては、休業明け営業日(7月22日)以降のご連絡となります。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

ワコーファイナンス磐田今之浦店 事務所移転のご案内

 

皆々様方には当店に平素より格別のご愛願を腸り厚くお礼申し上げます。

さてこの度弊社の営業拡充に伴い浜松高林バイパス店(下記)へ移転し、 

7月1日より営業開始する事になりましたので、謹んでご案内を申し上げます。 

これを機に社員一同心機一転さらに一層精励し皆様のご期待に添う所存です。 

今後とも何卒宜しくご愛顧を腸りますようお願い申し上げます。 

平成25年6月末日

浜松和光商事株式会社 

新店舗  浜松市中区高林1丁目9番5号 

      浜松高林バイパス店 

TEL  (053)471-0505(代)

ワコーファイナンスは業界でいち早くスマートフォン分野での対応を強化

スマートフォンが世の中に急速に浸透し、お客さまのライフスタイルに必要不可欠なツールになっています。ワコーファイナンスグループは、従来の携帯電話からスマートフォンへ買い替えたお客さまから「ウェブサイトが見づらい」との声をいただき、2013年4月にウェブサイトをスマートフォンに対応しました。「いつでも」、「どこからでも」、お申し込み頂けるよう、そして、「簡単に」、ご利用いただけるよう、スマートフォン分野での取り組みを強化しています。
 
スマートフォンサイトの特長

    1利用者が求める情報を、わかりやすく、探しやすくします
    パソコンに比べ、表示する情報量が少ないスマートフォンでも、必要な情報を見つけ  出しやすく、使いやすいデザインとしています。
    2スマートフォン利用者の、操作性に配慮したページ構成とします
    シンプルなデザインとし、ボタンは押しやすさを考慮して余白を広めに取り、アイコ  ンやテキストなどのリンク域を大きくして誤操作を防止する設計とし、操作性を高め  ています。
    3お客様にとっての高い情報提供を重視したページ構成とします
    イラストやボタンの形状、タップ後のメニュー展開など工夫を凝らしています。

10万世帯がマイホームを失う (モラトリアム法) 当社対応相談受付中!!

マイホームを強制的に取り上げられる人が急増しそうだ。
 3月末で「モラトリアム法」(中小企業金融円滑化法)が期限切れになり、年内だけでもローン破産する家庭が約10万世帯に達する可能性があるのだ。

 09年12月から始まったモラトリアム法で、リストラや会社の倒産などで住宅ローンの支払いが滞っていた庶民も、返済猶予などの恩恵が得られた。

 だが、この法案が失効した直後の4月、「配当要求終期公告」で自宅を裁判所に差し押さえられた人は、東京23区だけでも約200件。
 前年同月比で1割ほどの増加だ。

 これからもっと深刻な事態が来る。住宅金融シンクタンク「三友システムアプレイザル」の森信愼二郎氏がこう言う。
 「競売の数字ではっきり出るのは、6カ月ほど先になるでしょう。
 法案が終了しても、すぐに返済に行き詰まるわけではありません。これからが心配です」

 マイホームを手放すまいと数カ月は持ちこたえるが、いずれはパンクしてしまうという予測だ。
 モラトリアム法で返済猶予を受けていた住宅ローン債務者は、昨年9月時点で延べ23万件、支払猶予額は3兆6000億円に達する。

 09年に年間6万2000件ほどだった競売件数は、この法律の施行によって年間で約1万6000件も減った。
 つまり、3年間で約5万世帯が自宅の差し押さえを“延命”されたことになる。
 だが、法律がなくなった今、今度はこの5万世帯が一気に破産する可能性が出てきたのだ。

 また、モラトリアム法の恩恵に浴さない今年の競売も、例年通りであれば年間6万件ほどある。
 合わせると、11万件近くになる計算だ。

 「ローン金利も上がる可能性があり、変動でローンを組んでいる家庭は苦しい。
 銀行が早く、より確実に債権の回収に走ることも考えられます」(森信愼二郎氏)

融資エリア拡大! 神奈川県・山梨県・岐阜県一部・三重県一部、只今融資エリア拡大中!!

神奈川県 エリア詳細例
    横浜市    川崎市    相模原市    横須賀市    平塚市    鎌倉市    藤沢市    小田原市    茅ヶ崎市    逗子市    三浦市    秦野市    厚木市    大和市    伊勢原市    海老名市    座間市    南足柄市    綾瀬市    三浦郡葉山町    高座郡寒川町    中郡大磯町    中郡二宮町    足柄上郡中井町    足柄上郡大井町    足柄上郡松田町    足柄上郡山北町    足柄上郡開成町    足柄下郡箱根町    足柄市下真鶴町    足柄下郡湯河原町    愛甲郡愛川町    愛甲郡清川村

GW 休業のお知らせ

お客様各位

     下記期間を休業とさせていただきます。

●休業期間●
 平成25年4月29日(火) ~ 平成25年5月6日(火)

 業務取扱のご案内

 休業中の弊社業務は下記の通りの取り扱となります。ご了解の上、よろしくお願い申し上げます。

◆ 各種お問い合わせなど
 休業中は、メールやお電話等でのお問い合わせに対するご返答などが休止となります。
 休業中にいただいたメール・FAXでのお問い合わせ等につきましては、休業明け営業日(5月7日)以降のご連絡となります。 

 ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。       

« Prev - Next »

融資エリア:静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、神奈川県、山梨県

契約内容をよくご確認し、収入と支出のバランスを大切に。無理のない返済計画を。

返済等でお悩みの方は、日本貸金業協会貸金業相談・紛争解決センター0570-051-051(受付時間9:00~17:30 休:土、日、祝日、年末年始)

このページのトップへ

ワコーファイナンスグループ

和光商事株式会社
電話:0538-43-5521 
愛知和光商事株式会社
電話:052-853-1668 登録番号 愛知県知事()第00159号 日本貸金業協会会員第002456号
静岡和光商事株式会社
電話:054-280-1681 登録番号 静岡県知事()第00057号 日本貸金業協会会員第002460号
和光開発株式会社
電話:053-458-0505 登録番号 静岡県知事()第00351号 日本貸金業協会会員第002458号
メニュー
このページのトップへ