出来事・ニュース

愛知県 長久手市 男性 (不動産担保ローン)

お客さまの声 2013/04/25

以前お世話になりとても感謝しています。今回、妻が癌にに犯されて、抗がん剤治療等の支払いに困り安心できるワコーファイナンスさんに再度お願いすることになりました。迅速に対応して頂き又、必要書類等も私が忙しいので代わりに集めて頂き大変助かりました。今後とも不義理をしないようにがんばっていきます。

静岡県 沼津市 (不動産担保ローン)

お客さまの声 2013/04/25

5年前にお世話になり、大変助かりました。今回もアドバイス等も、勉強になり、ワコーさんを信頼しております。

静岡県 富士市 (不動産担保ローン)

お客さまの声 2013/04/25

ていねいな対応ありがとうございました。

GW 休業のお知らせ

お客様各位

     下記期間を休業とさせていただきます。

●休業期間●
 平成25年4月29日(火) ~ 平成25年5月6日(火)

 業務取扱のご案内

 休業中の弊社業務は下記の通りの取り扱となります。ご了解の上、よろしくお願い申し上げます。

◆ 各種お問い合わせなど
 休業中は、メールやお電話等でのお問い合わせに対するご返答などが休止となります。
 休業中にいただいたメール・FAXでのお問い合わせ等につきましては、休業明け営業日(5月7日)以降のご連絡となります。 

 ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。       

融資エリア拡大! 神奈川県・山梨県・岐阜県一部・三重県一部、只今融資エリア拡大中!!

神奈川県 エリア詳細例
    横浜市    川崎市    相模原市    横須賀市    平塚市    鎌倉市    藤沢市    小田原市    茅ヶ崎市    逗子市    三浦市    秦野市    厚木市    大和市    伊勢原市    海老名市    座間市    南足柄市    綾瀬市    三浦郡葉山町    高座郡寒川町    中郡大磯町    中郡二宮町    足柄上郡中井町    足柄上郡大井町    足柄上郡松田町    足柄上郡山北町    足柄上郡開成町    足柄下郡箱根町    足柄市下真鶴町    足柄下郡湯河原町    愛甲郡愛川町    愛甲郡清川村

休業のお知らせ! 

お客様各位

  貸金業務研修会の為   下記期間を休業とさせていただきます。

●休業期間●
 平成25年3月16日(土) ~ 平成25年3月20日(水)

 業務取扱のご案内

 休業中の弊社業務は下記の通りの取り扱となります。ご了解の上、よろしくお願い申し上げます。

◆ 各種お問い合わせなど
 休業中は、メールやお電話等でのお問い合わせに対するご返答などが休止となります。
 休業中にいただいたメール・FAXでのお問い合わせ等につきましては、休業明け営業日(3月21日)以降のご連絡となります。 

 ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。                                                                                                                                                                                                                                                                                                        

                                                                       以上 

伊勢神宮:第62回 式年遷宮

出来事,最新情報 2013/02/08

 Q. 式年遷宮って何のことですか
 式年遷宮の制度は、今から約1300年前に第40代天武(てんむ)天皇がお定めになり、次の第41代持統(じとう)天皇の4年(690)に皇大神宮の第1回目の御遷宮が行われました。以来長い歴史の間には一時の中断(戦国時代)はありましたが、20年に一度繰り返されて、来る平成25年には第62回目の御遷宮が行われます。
 遷宮とは、新しいお宮を造って大御神にお遷(うつ)りを願うことで、式年とは定められた年を意味します。神宮には内宮・外宮ともそれぞれ東と西に同じ広さの敷地があり、20年ごとに同じ形の社殿を交互に新しく造り替えます。また神様の御装束神宝も新しくされます。


旧式祭典図絵巻より

Q. なぜ20年ごとですか
 なぜ20年かという定説はありませんが、その理由はいろいろ推定されます。まず20年というのは人生の一つの区切りとして考えられるでしょう。また、技術を伝承するためにも合理的な年数とされていますし、掘立柱に萱(かや)の屋根という素木造り(しらきづくり)の神宮の社殿の尊厳さを保つためにもふさわしいとされています。他にも中国の暦学から伝わったという説などいろいろあります。
 しかし、神宮の式年遷宮は建築物の朽損(きゅうそん)が理由ではありません。この制度が定められたとき、もう奈良の法隆寺は建てられていました。法隆寺は現存する世界最古の木造建築です。当時の技術で立派に永久的な社殿はできたはずです。
 神宮の「唯一神明造(ゆいいつしんめいづくり)」は、いつでも新しく、いつまでも変らぬ姿を求めて、20年ごとに造り替えることにより永遠をめざしたのです。世界中には永遠をめざした石造の古代神殿がいくつもありますが、世界の建築家や文化学者が「伊勢は世界の建築の王座だ」と絶賛します。それは、原初のスタイルがいつまでも、どの時代にも存在し、今も昔も変らぬまま毎日お祭りがなされているからです。
 20年ごとに生まれかわるという発想、これは世界のどの国にも見られないものです。しかも、神宮が新しくなることで、大御神の、より新しい御光をいただき、日本の国の「イノチ」を新鮮にして、日本全体が若返り、永遠の発展を祈るのです。
 そこには、常に若々しい生命の輝きを求めて止まない日本の民族性を伺うことができます。

Q. 用材はどれほど必要ですか
 新たに造営される殿舎は、両宮正殿、宝殿外幣殿、御垣、鳥居、御饌殿、十四別宮等諸殿舎計六十五棟に及びます。
 遷宮に必要なご用材(檜)の総材積は約8500立方米です。なかには直径1メートル余、樹齢400年以上の巨木も用いられます。
 屋根に葺く萱(約2万3千束)も神宮の萱山で10年がかりで集めます。かつては神宮備林が木曽の山にありましたが、今は国有林となり、次第に檜の良材を調達することも困難になっています。そこで神宮では、大正時代の終わりから両宮の宮域林で200年後の御用材の確保を目標に檜を育成しています。
 宮大工やお屋根を葺く萱工もその養成が課題となっています。

Q. 文化的意義も大きいですね
 式年遷宮では、約800種1600点の御装束神宝を古式により新しく作り殿内に納められます。古代のままに、その時代時代の最高の刀工、金工、漆工、織工など美術工芸家によって調製されています。
 しかし、太刀(たち)の原料の玉鋼(たまはがね)、染色料、国産絹糸等御料の入手が難しく、砂鉄をタタラで操作する和鉄精錬の技法の継承者も少なく、草木などを用いる染色家、錦織や組紐などの技術者も後継者が実に困難状況になってきています。このような中で、20年毎に繰り返す仕来りによりこれらの技術も受け継がれて来ました。また、わたしたち日本人の生活や社会を支える文化も同時に育くまれて来ました。ここにも遷宮祭の意義があると思います。
 現在、第60回神宮式年遷宮の付帯事業として設立された財団法人日本民族工芸技術保存協会では、これらの御料の確保と技術者の養成などに努力されています。

伊勢神宮式年遷宮 SENGU.INFO http://www.sengu.info/index.html

初詣 日本の神様大集合 (徳川美術館)

出来事,最新情報 2013/01/09

平成25年(2013年)企画展 / Exhibition

平成25年1月4日(金)~2月3日(日)【企画展示】日本の神様大集合―徳川美術館へ初詣―

 日本の神は古くから人々の暮らしに寄り添ってきました。今日なお、初詣・七五三・合格祈願など、一年や一生の節目に際してまみえ、祈りを捧げることが一般的です。
 尾張徳川家にも、数多くの神にまつわる什宝が伝えられてきました。中でも徳川家康を神格化した東照大権現信仰と武人の神として祀られた八幡信仰は、その中核を成しています。また、熱田や伊勢、春日の神、さらには、学問の神に歌の神と尾張徳川家に伝わる神にまつわる美術品を一堂に展示いたします。

会期 平成25年1月4日(金)~2月3日(日)
開館時間 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日 月曜日(但し、1月14日(月)は開館、翌15日(火)は休館)
観覧料 一般 1,200円・高大生 700円・小中生 500円
※20名様以上の団体は一般200円、その他100円割引
※毎週土曜日は小・中・高生入館無料
主催 徳川美術館・日本経済新聞社
協力 名古屋市交通局
記念講演会 ギャラリー・トーク(担当学芸員が展示解説します。)
1月11日(金)・18日(金)
11:30~・14:30~ 各約30分

主な展示品のご紹介

地震動予測地図

お知らせ,出来事 2012/12/26

地震ハザードステーション J-SHISは、地震調査研究推進本部が取りまとめた「全国を概観した地震動予測地図」(平成17年3月23日公表)の作成に用いた詳細なデータを公開するシステム。

地震動予測地図だけではなく、専門的はなりますが震源に関するデータや表層地盤増幅率といった地図作成に必要なデータも含まれており、震防災に関する基礎的なデータベースとして一般の方々から地震工学の専門家まで役立てられると思います。

指定地域で今後地震の起こる危険性を知ることができます。知りたい地震情報へ簡単にアクセスすることができ、市区町村名、路線名、駅名での検索も可能です。検索結果では視覚的にわかりやすい地震予測地図が表示されます。

地震ハザードステーション J-SHIS


使用につきましては、ブラウザの指定や設定など制約がありますので、注意して下さい。

地震ハザードステーション J-SHIS

年末年始休業期間のご案内

お客様各位

 年末年始、下記期間を休業とさせていただきます。新年は6日(月)より通常営業とさせて頂きます。何卒宜しくお願いいたします。

●休業期間●
 平成25年12月27日(金)正午まで ~ 平成25年1月5日(日)

 業務取扱のご案内

 休業中の弊社業務は下記の通りの取り扱となります。ご了解の上、よろしくお願い申し上げます。

◆ 各種お問い合わせなど
 休業中は、メールやお電話等でのお問い合わせに対するご返答などが休止となります。
 休業中にいただいたメール・FAXでのお問い合わせ等につきましては、休業明け営業日(1月6日)以降のご連絡となります。 

 ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。                                                                                                                                                                                                                                                                                                        

                                                                       以上

« 前のページ - 次のページ »

融資エリア:静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、神奈川県、山梨県

契約内容をよくご確認し、収入と支出のバランスを大切に。無理のない返済計画を。

返済等でお悩みの方は、日本貸金業協会貸金業相談・紛争解決センター0570-051-051(受付時間9:00~17:30 休:土、日、祝日、年末年始)

このページのトップへ

ワコーファイナンスグループ

和光商事株式会社
電話:0538-43-5521 
愛知和光商事株式会社
電話:052-853-1668 登録番号 愛知県知事()第00159号 日本貸金業協会会員第002456号
静岡和光商事株式会社
電話:054-280-1681 登録番号 静岡県知事()第00057号 日本貸金業協会会員第002460号
和光開発株式会社
電話:053-458-0505 登録番号 静岡県知事()第00351号 日本貸金業協会会員第002458号
メニュー
このページのトップへ