出来事・ニュース

お知らせ

三重県 イルミネーションなばなの里

出来事,最新情報 2016/11/17

 2016-2017 テーマエリア

「 大地 」 ~だいち~ 
  壮大なスケールと圧倒的なクオリティでお送りする「なばなの里イルミネーション」。毎年変る注目のテーマエリア、今回のテーマは「大地」(だいち)。世界四大陸の秘境をはじめ、日本が世界に誇る大絶景まで、自然が作る雄大で豊かな美しい景観や、想像を超える移ろいの情景を、国内最大級の想像を絶するスケールと、世界最高峰のプログラミング技術により色鮮やかに、表現力豊かに演出いたします。

今回登場するのは、誰もが一度は行ってみたい、見てみたいと想い憧れる世界の大絶景。アメリカ大陸、南極大陸、アフリカ大陸、ユーラシア大陸と、日本を代表する美しい景色の5つの絶景が登場。


今回も本物の電球の美しい「輝き」や「あかり」にこだわり、
映像を投影するようなプロジェクションマッピングは一切使用せず、
電球やLEDの美しい輝きを追求した「本物力」を追求。
究極のイルミネーションを演出し、圧倒的な感動をお届けします。


なばなの里 史上最大!高さ30 m 横幅155 m の超巨大スケール!見る人すべてを圧倒する壮大パノラマのイルミネーション。最新LEDにより移りゆく壮大な景観をより鮮やかに、繊細かつダイナミックな臨場感あふれる演出で表現します。(1周:約6分25秒)

 



◇アメリカ大陸 モニュメント・バレー Monument Valley
アメリカの原風景、大西部のロマンを彷彿させる絶景「モニュメントバレー」がモチーフ。先住民族が聖地と呼んだ神秘の荒野が広がる大地に、雄大な光景が広がる荘厳な姿の美しさは格別。茶褐色の地層の大地は、2億7千万年の地球の歴史と大自然の驚異を感じ、心奪われる世界観を様々なシーンで表現しています。世界一美しい朝日とも言われる夜明けから、大自然の躍動感あふれる雄大なエネルギーに満ちたスケール感を演出する感動のシーンの連続です。※夜明け~青空~雷雲~虹・花畑


◇南極大陸 The Antarctic Continent
地球最後の秘境「南極大陸」。何万年もの間、融けることなく碧く美しく輝く巨大な氷河や氷山。極地に生きる野生動物のペンギンやクジラのドラマティックな姿は興奮と歓喜を巻き起こします。澄んだ空気の中、360度どこまでも広がる満天の星空の大パノラマや、天空に極彩色の光が織りなすオーロラの出現など。白い大陸に広がる、見たこともない神秘的な美しさが印象的です。息をのむ美しすぎる景色、桁外れの大氷河のスペクタルをお楽しみください。 ※青空~クジラ~ペンギン~オーロラ


◇アフリカ大陸 The African Continent.

壮大な大自然の光景が広がる、母なる大地アフリカ。黄金に輝く太陽に照らされ、キリンやゾウなどの様々な野生動物達の命あふれる力強いシルエットがオアシスの水辺に映る。存在感を示すアフリカを象徴する木「バオバブ」など、サバンナに生きる野生動物や大自然を舞台に、雄大に広がる情景からは、圧倒的なスケールで世界の広さや神秘を実感できます。
※夕日・バオバブ~野生動物~星空(天の川)


◇ユーラシア大陸 プリトヴィツェ湖群国立公園 
Eurasia / Plitvice Lakes

“世界で最も美しい滝がある場所”として知られている世界遺産「プリトヴィツェ湖群国立公園」がモチーフ。大小いくつもの階段状に点在するエメラルドグリーンの湖と滝が織りなす情景は、奇跡のような景観を生み出しています。豊かな自然と、野生動物が力強く息づく楽園からは、鳥たちのさえずりが聞こえ、豊かな自然が満ちる躍動的な光景を演出します。見どころは、秋になり葉がいろづき始め、鮮やかさを増していく情景。世界でも有数の紅葉スポットの錦秋の絶景。四季があるが故の大自然がつくり出す色彩美で、生命の息吹をも感じます。※緑の大陸~鮮やかな湖面~紅葉


◇棚田(日本) ”TANADA” Japanese Rice Terraces
千枚田とも呼ばれる棚田の風景は、日本が持つ美しい原風景として親しまれています。日本を代表する懐かしの風景であり、日本人が世界に誇る絶景です。四季の移ろいの中で、そして、一日の中でさえ、さまざまに表情を変える情景は格別です。棚田の水面に青空、白い雲が映り込み、山々に生命力を感じる季節。夕焼けで鏡のように輝き、茜色に染まる感動の瞬間は叙情的で懐かしい情景で、また、美しい満月の光が、夜の棚田を照らし、ホタルの幽玄な光が舞う演出などもみどころ。 ※夏(ひぐらし)~夕焼け~月夜~ほたる

  



2016年:複数のエリアの演出を一度に行うのは「なばなの里史上初!」最先端LED調光プログラミング技術の複雑さから今まで不可能とされていた高度な技術を克服。13年間の集大成としてはじめてリノベーションを繰り返し最高傑作が完成いたしました。まさに後世に残したい、なばなの里だけで体験できる圧倒的なクオリティの最高のイルミネーションです。


あじさい花しょうぶ園は約8,000坪(約26,400㎡)の敷地です。メイン会場のイルミネーションは、毎回内容のテーマ持たせたイルミネーションでお楽しみ頂いております。大自然が造る驚異と神秘の情景、躍動感あふれるダイナミックで、色鮮やかな美しい姿を大パノラマでお楽しみいただけます。刻々と変わるその情景を最新LEDで色鮮やかに演出。思わず息を飲むような光景の数々と、豊かな自然が織り成す様々な彩り豊かな演出などが見どころです。

 

 愛知県 アスナル金山のクリスマスイルミネーション!LEGOLAND® Japan

出来事,最新情報 2016/11/11

写真

「アスナル金山 地図」の画像検索結果

2017年4月1日(土)に開業が予定されているLEGOLAND® Japanとコラボしたクリスマスイルミネーション「ASUNAL KANAYAMA Xmas feat. LEGOLAND® Japan」が、2016年11月9日(水)~12月25日(日)にアスナル金山で開催される。

高さ8mのモミの木に電飾などを施したクリスマスツリーをはじめ、LEGOLAND® Japan開業後にパーク内に設置されるクリスマスLEGO®モニュメントや、LEGO®ブロックで作られた名古屋の名建築たちも登場する。

今回のイルミネーションイベントの見どころは以下の通り。

約60,000個のLEGO®ブロックを使った巨大クリスマスツリー

LEGO®ブロックで作られたオーナメントを飾る高さ8mのモミの木に、電飾を施した巨大なクリスマスツリー。オーナメン卜に使用されるLEGO®ブロックの数は、おそよ60,000個!

LEGO®ブロックでできたトナカイのそりフォトスポット

LEGO®ブロックでできたトナカイのそりに乗って、家族や恋人と一緒に撮影できるフォトスポット。サイズは、長さ約450cm×幅約160cm×高さ約180cm。※期間中、数日間の限定展示を予定

LEGOLAND® Japanパークジオラマ展示

LEGOLAND® Japanの完成イメージを具体化したパークジオラマを展示。使用されるLEGO®ブロックは約48,000個で、約370cm×約180cmのビッグサイズ!※期間中、数日聞の限定展示を予定

LEGO®ブロックで作られた、名古屋の名建築

アスナル金山の2階ほか館内各所に、名古屋大学レゴ部がLEGO®ブロックを使って作った名古屋の名建築を展示。熱田神宮や名古屋城、名古屋市役所などが登場する予定で、店舗内にはLEGO®ブロックで作った雪だるまも展示される。

「アスナル金山 地図」の画像検索結果

静岡県 ルミスタふじえだ ファンタジックイルミネーション

出来事,最新情報 2016/11/10

藤枝駅周辺を華やかに彩る「ルミスタ★ふじえだ~藤枝ファンタジックイルミネーション~」
今年のテーマは「ふじえだ花回廊」。点灯式では、点灯カウントダウン、ライブイベントが行われました。

開催スケジュール
点灯期間
2015年11月21日(土)~2016年3月13日(日)予定
点灯時間
日曜~木曜 17:00~21:00(金・土は17:00~22:00) ※12/24~25及び12/30~1/2は17:00~23:00
2月以降 18:00~点灯

点灯場所

○ 藤枝駅北口広場
藤枝駅北口広場
藤枝駅北口広場
○ 藤枝駅南口広場
藤枝駅南口広場
藤枝駅南口広場
藤枝駅南口広場
藤枝駅南口広場
○ 藤枝駅南通り(ストリート105)
藤枝駅南通り(ストリート105)
藤枝駅南通り(ストリート105)
※写真の一部は昨年(2014年度)のものです

浜松餃子まつり 11月12日~13日

出来事,最新情報 2016/11/09

 

静岡県|浜松市中区

●市内餃子:浜松市内の餃子店が一堂に集結。各店特有の浜松餃子をお楽しみいただけます。●全国餃子:浜松市以外の特徴ある餃子が全国から大集合。日本の餃子文化をご堪能ください。●その他のグルメ:遠州BグルやBABといった、今まで浜松餃子学会と活動をしてきた餃子以外のご当地グルメが再集結。多彩なご当地グルメをお楽しみください。●オラが餃子コンテスト:浜松には家庭にもオリジナル餃子レシピが存在する!その餃子の味を競い合うコンテストです。●その他ステージイベント多数:スペシャオ餃子BAND LIVE、ご当地ヒーローショーなど。

基本情報

所在地 〒430-0929 静岡県浜松市中区中央一丁目地内
問合せ先 浜松餃子学会
〒435-0057 静岡県浜松市東区中田町593
TEL 053-465-5373
FAX 053-465-5373
ホームページ http://hamamatsugyouza.jp/
メールアドレス hamamatsugyouza@gmail.com

 

営業期間 開催
2016年11月12日〜2016年11月13日 日土 曜日 10:00〜16:00

 

アクセス ・JR浜松駅から徒歩で10分

 

料金 入場無料各料理購入代金は別途必要です。

 

開催地 アクト通り、東ふれあい公園

休業のお知らせ

お客様各位

  研修会の為   下記期間を休業とさせていただきます。

●臨時休業●
 平成28年11月4日(金) 

 業務取扱のご案内

 休業中の弊社業務は下記の通りの取り扱となります。ご了解の上、よろしくお願い申し上げます。

◆ 各種お問い合わせなど
 休業中は、メールやお電話等でのお問い合わせに対するご返答などが休止となります。
 休業中にいただいたメール・FAXでのお問い合わせ等につきましては、休業明け営業日(11月7日)以降のご連絡となります。 

 

新規申込のお客様につきましては、お電話にて受付させていただきますので、お手数ですが、最寄りの店舗宛お電話下さいますようお願い申し上げます。

 ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。                                                                                                                                                                                                                                                                                                        

                                                                       以上

休業のお知らせ!

お客様各位

  研修会の為   下記期間を休業とさせていただきます。

●臨時休業●
 平成28年9月23日(金) 

 業務取扱のご案内

 休業中の弊社業務は下記の通りの取り扱となります。ご了解の上、よろしくお願い申し上げます。

◆ 各種お問い合わせなど
 休業中は、メールやお電話等でのお問い合わせに対するご返答などが休止となります。
 休業中にいただいたメール・FAXでのお問い合わせ等につきましては、休業明け営業日(9月26日)以降のご連絡となります。 

 

新規申込のお客様につきましては、お電話にて受付させていただきますので、お手数ですが、最寄りの店舗宛お電話下さいますようお願い申し上げます。

 ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。                                                                                                                                                                                                                                                                                                        

                                                                       以上

静岡オクトーバーフェスト2016

最新情報 2016/08/24

静岡オクトーバーフェスト2016

2016年9月9日~ 2016年9月19日

ドイツビールの祭典!
本場ミュンヘンのお祭りの雰囲気を静岡の街なかに再現。美味しいドイツ料理と
樽から出たばかりの珍しいドイツビールを楽しもう!
飲んで、食べて、踊れる11日間!
ドイツビールの祭典、静岡オクトーバーフェスト2016が9月9日(金)~9月19日(月・祝)まで
青葉シンボルロードにやってくる。
本場ミュンヘンのお祭りの雰囲気を静岡の街なかに再現。
美味しいドイツ料理と樽から出たばかりの珍しいドイツビールを楽しもう!

ステージでは、プロの楽団によるドイツ民俗音楽を演奏。
飲んで食べて踊れる11日間です。

また、「青葉シンボルロードをみんなのリビングに」を合言葉に、
ハンモックやこどもの遊べる空間も登場。市民の皆さんにとって心地よく
魅力的な場所を暫定的に作り出し、まちの過ごし方を発見する取り組みも同時開催。

夏期休暇のお知らせ!!

お客様各位

下記期間を休業とさせていただきます。

●休業期間●
平成28年8月10日(水) ~ 平成28年8月16日(火)

業務取扱のご案内

休業中の弊社業務は下記の通りの取り扱となります。ご了解の上、よろしくお願い申し上げます。

◆ 各種お問い合わせなど
休業中は、メールやFAXでのお問い合わせに対するご返答などが休止となります。
休業中にいただいたメール・FAXでのお問い合わせ等につきましては、休業、祝日、明け営業日(8月17日)以降のご連絡となります。

新規申込のお客様につきましては、お電話にて受付させていただきますので、お手数ですが、最寄りの店舗宛お電話下さいますようお願い申し上げます。

8月6日 静岡県 ふくろい遠州の花火

花火の見どころ 愛知県 磯谷尚孝氏

日本一名曲メロディースターマイン

音楽に花火を完全に合わせた全国的にも数少ない試みのひとつです。
音楽が静かな曲調の時には静かな種類の花火を使い、曲のアクセントのところでは一斉に花火を打ち上げます。
つまり、音楽と相乗効果を狙ったひとつのショーです。
この方法を可能にする発射時間調整には導火線ではなく、多量の電気点火とコンピューター制御を使います。

全国花火名人選抜競技大会
『8号玉2発とスターマインの部』

全国から選抜された花火名人が、8号玉2発(種類別課題玉1発・種類別自由玉1発)を打ち上げた後、スターマイン1基を音楽に併せて2分以内で打ち上げます。
また競技は、“テーマ・独創性/技術的完成度/芸術性/安全性”の観点から審査されます。
褒賞は以下のとおりです。
優  勝  文部科学大臣賞
準優勝  経済産業省関東経済産業局長賞
優秀賞  日本商工会議所会頭賞
特別賞  日本煙火芸術協会会長賞

大玉100連発豪華対打

花火の伝統と技術を世界に誇る日本。
静岡県を代表する煙火業者「三遠煙火」「イケブン」「田畑煙火」による7号・8号大玉の100発連打です。
川の中州、そして川の北側で連動して交互に打ち上げられます。

空中ナイアガラ 大富士瀑布

「祝 富士山世界文化遺産登録」
“ふじのくに”静岡県ならではの全長200メートルを超える
富士山の大仕掛です。
雄大な霊峰富士山が目の前に出現し、
赤富士へと変化していきます。
この壮大なスケールを体感してください。

日本一ジャンボワイドスターマイン

これぞ“ふくろい遠州の花火”
お馴染み「遠州トラック」が提供するジャンボワイドスターマインは原野谷川(はらのやがわ)の川面に300メートルにわたり、音楽に合わせて壮大に打ち上げます。
本大会の大団円です。絶対に見逃せないプログラムです。
  

愛知県イベント情報 名古屋みなと祭り花火大会

 

海の日名古屋みなと祭花火大会

だいななじゅっかいうみのひなごやみなとまつりはなびたいかい

  • 海の花火
  • 県内9位
  • ★★★☆☆9

あなたの想いが花火にのって夜空に大輪の花となる

「海の日名古屋みなと祭」を締めくくる花火大会。名古屋港の夏の風物詩として定着し、10号玉をはじめとした迫力満点の大玉花火連続打上げや、芸術性豊かな創作スターマインが夜空を彩る。フィナーレを飾るメロディー花火は、会場に多数設置されたスピーカーから流れる音楽とシンクロして打上がる。日中には筏師一本乗り大会やパレードなどのイベントが行われる。おすすめのビューポイントは、間近で観覧できるガーデンふ頭2 号、3号岸壁。名古屋港水族館南側緑地は地下鉄駅から少し離れるため、観賞エリアに余裕がある。

第70回海の日名古屋みなと祭花火大会写真1
第70回海の日名古屋みなと祭花火大会写真2

第70回海の日名古屋みなと祭花火大会は愛知県内9位の人気の高い花火大会です。

花火打上情報

花火打上日
2016年7月18日(月)※雨天時:雨天決行、荒天時は中止
週間天気を調べる
打上時刻
19:30~20:20(昨年)
打上数
約3000発(昨年度参考)
打上数ランキング
例年の人出
約38万人
人出数ランキング
人気度
愛知県内で9位
花火人気ランキング

※トイレは約10ヶ所。

詳しいお問合せは海の日名古屋みなと祭協賛会事務局(名古屋港管理組合総務課広報・にぎわい振興室内)(052-654-7894)または海の日名古屋みなと祭ホームページにてご確認ください。

会場へのアクセス・周辺地図

場所
愛知県名古屋市港区港町 名古屋港ガーデンふ頭一帯

地下鉄名古屋港駅からすぐ、または名古屋臨海高速鉄道あおなみ線稲永駅から徒歩30分

« Prev - Next »

融資エリア:静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、神奈川県、山梨県

契約内容をよくご確認し、収入と支出のバランスを大切に。無理のない返済計画を。

返済等でお悩みの方は、日本貸金業協会貸金業相談・紛争解決センター0570-051-051(受付時間9:00~17:30 休:土、日、祝日、年末年始)

このページのトップへ

ワコーファイナンスグループ

和光商事株式会社
電話:0538-43-5521 
愛知和光商事株式会社
電話:052-853-1668 登録番号 愛知県知事()第00159号 日本貸金業協会会員第002456号
静岡和光商事株式会社
電話:054-280-1681 登録番号 静岡県知事()第00057号 日本貸金業協会会員第002460号
和光開発株式会社
電話:053-458-0505 登録番号 静岡県知事()第00351号 日本貸金業協会会員第002458号
メニュー
このページのトップへ